MacでLIBSVMを使う

| Topic path: Top / 機械学習 / MacでLIBSVMを使う

*はじめに [#g63f6505]

LIBSVMはChih-Chung ChangさんとChih-Jen Linさんが実装したSVMです.

この記事はMac OS X 10.7.3とLIBSVM 3.12で確認しました.


*必要なもの [#u1ce1fc0]

-gcc
-gnuplot
-python


*ダウンロード [#h4aa5f04]

以下のサイトからzipファイルまたはgzファイルをダウンロードします.
-[[LIBSVM -- A Library for Support Vector Machines:http://www.csie.ntu.edu.tw/~cjlin/libsvm/]]


*インストール [#tdded53f]

ダウンロードしたファイルを展開してできたディレクトリーの中でmakeするだけです.
#geshi(sh){{
make
}}


*動作確認 [#j67d16ea]

付属しているファイルを使ってSVMを動かしてみます.
#geshi(sh){{
./svm-train -v 5 heart_scale
}}


*ツールを使う [#y3d35810]

パラメーター調整ツールを使うには,easy.pyファイルのgnuplotのパスを設定します.
私の環境では,gunplotは/Applications/gnuplot.app/gnuplotにありますので,以下のようにしました.
#geshi(python){{
	gnuplot_exe = "/Applications/gnuplot.app/gnuplot"
}}

次のように実行します.
#geshi(sh){{
python easy.py heart_scale
}}

すると,最適なパラメーターが探査され,次のようなグラフが描かれます.
#ref(heart_scale.scale.png)


*参考文献 [#u01af574]
-[[SVM実践ガイド (A Practical Guide to Support Vector Classification):http://d.hatena.ne.jp/sleepy_yoshi/20120624/p1]] - 睡眠不足?!
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS