- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 授業/C言語基礎/関数 へ行く。
これまでに、標準で用意されている関数として、printf関数、scanf関数、rand関数、srand関数、time関数を使ってきました。
これらは、それぞれ特定の機能を実行するための処理をまとめたもので、これを関数といいます。
関数の呼び出し †
プログラムの中で関数を使うことを、関数の呼び出しといいます。 関数を呼び出すときは、必ず、関数の名前の後に括弧 ( ) を付けます。
( ) の中には、関数に渡す変数を記述します。 関数に渡す変数のことを引数といいます。 複数の引数を渡すときは、引数をコンマ , で区切って指定します。
また、呼び出すと、その結果を返してくれる関数もあります。 返してくれる値のことを戻り値といいます。
たとえば、srand関数は、乱数のシードを引数として受け取り、結果を返さない関数です。
srand(1);
rand関数は、引数なしで、int型の値を返す関数です。
int r = rand();
普通の関数は引数の数が決まっていますが、printf関数とscanf関数のように、引数の数が決まっていない関数もあります。
int i = 0; printf("Hello World!\n"); printf("i = %d\n", i);