- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 授業/C言語基礎/ライブラリー へ行く。
- 1 (2016-01-14 (木) 15:47:49)
- 2 (2016-01-14 (木) 16:32:04)
- 3 (2016-01-15 (金) 03:20:13)
関連する機能の関数を集めたものをライブラリーといいます。
C言語に標準で用意されているライブラリーのうち、これまでに勉強した知識だけでも使えるものについて、いくつか挙げておきます
stdio †
入出力に関する関数を集めたライブラリーです。
stdio.h にプロトタイプ宣言とマクロ定義が記述されています。
主な関数 (stdio) †
関数名 | 使用例 | 機能 |
printf | printf(s) | 標準出力への出力 |
scanf | scanf("%d", &a) | 標準入力からの入力 |
fflush | fflush(stdout) | バッファーのフラッシュ |
主なマクロ (stdio) †
マクロ名 | 機能 |
NULL | 空ポインター |
stdlib †
一般的に使われる関数を集めたライブラリーです。
stdlib.h にプロトタイプ宣言とマクロ定義が記述されています。
関数 (stdlib) †
関数名 | 使用例 | 機能 |
atoi | atoi(s) | 文字列をint型に変換する |
atof | atof(s) | 文字列をdouble型に変換する |
rand | rand() | 擬似乱数を生成する |
srand | srand(0) | 乱数のシードを設定する |
exit | exit(EXIT_SUCCESS) | プログラムを終了する |
マクロ (stdlib) †
マクロ名 | 機能 |
NULL | 空ポインター |
EXIT_SUCCESS | プログラムの成功終了 |
EXIT_FAILURE | プログラムの失敗終了 |
RAND_MAX | rand関数が返す最大の値 |
time †
時間に関する関数を集めたライブラリーです。
time.hにプロトタイプ宣言とマクロ定義が記述されています。
主な関数 (time) †
関数名 | 使用例 | 機能 |
time | time(NULL) | 現在の時刻を取得する |
主なマクロ (time) †
マクロ名 | 機能 |
NULL | 空ポインター |
string †
文字列に関する関数を集めたライプラリーです。
主な関数 (string) †
関数名 | 使用例 | 機能 |
strcmp | strcmp(s1, s2) | 文字列の比較 |
strcpy | strcpy(s1, s2) | 文字列のコピー |
strlen | strcpy(s) | 文字列の長さ |
主なマクロ (string) †
マクロ名 | 機能 |
NULL | 空ポインター |
math †
数学に関する関数を集めたライブラリーです。
math.h にプロトタイプ宣言とマクロ定義が記述されています。
mathライブラリーを使用するときは、コンパイル時に -lm オプションが必要です。
luna% gcc -lm math.c
主な関数 †
関数名 | 使用例 | 機能 |
sqrt | sqrt(x) | 平方根 |
pow | pow(x, e) | べき乗 |
sin | sin(x) | 正弦(三角関数) |
cos | cos(x) | 余弦(三角関数) |
tan | tan(x) | 正接(三角関数) |
exp | exp(x) | 指数関数 |
log | log(x) | 自然対数 |
log10 | log10(x) | 常用対数 |
round | round(x) | 小数点以下四捨五入 |
ceil | ceil(x) | 小数点以下切り上げ |
floor | floor(x) | 小数点以下切り捨て |
主なマクロ †
マクロ名 | 機能 |
INFINITY | 無限大 |
M_E | ネイピア数 |
M_PI | 円周率 |
ライブラリーの使用例 †
/* * 指数関数の値を求めて出力する */ #include <stdio.h> #include <math.h> int main(void) { double x; printf("数値xを入力してください:\n"); scanf("%lf\n"); double y = exp(x); printf("exp(x) = %f\n", y); return 0; }
mathライブラリーなので、コンパイルするときに -lm オプションが必要です。
luna% gcc -lm sin.c
まとめ †
C言語には標準でいくつかのライブラリーが用意されています。
ライブラリー関数として用意されている関数については、自分で作り直さずに、ライブラリー関数を利用しましょう。