MacでSennaを使う

2012-06-20 (水) 18:52:55 (4317d) | Topic path: Top / テキスト・マイニング / MacでSennaを使う

はじめに

Senna」は組み込み型全文検索エンジンです.

Mac OS X 10.5.7とSenna 1.1.4で確認しました.

必要なもの

  • MeCab
  • make
  • gcc
  • Ruby 1.9

makeとgccはMac OS XのXcode Toolsに含まれていますので,インストールDVDから追加インストールしておきます.

RubyはMac OS Xの標準は1.8系なので,1.9系をインストールしておきます.

ダウンロード

SourceForge.JPのSennaのページから次のファイルをダウンロードします.

ダウンロードしたファイルは,パスに空白が含まれていないディレクトリに置きます.(空白が含まれているとインストールできません.)

インストール

文字コードをutf8にしてインストールします.

./configure --with-charset=utf8
make
sudo make install

次に,Rubyバインディングをコンパイルします.

cd bindings/ruby/
ruby extconf.rb
make
sudo make install

使い方

SennaのRubyバインディングを使うを参照.

追記

Ruby 1.9.3で,SennaのRubyバインディングがエラーを生じました.

bindings/ruby/senna_api_wrap.cの

    char *cstr = STR2CSTR(obj);

という行のSTR2SCTRをStringValuePtrに置換し,

    char *cstr = StringValuePtr(obj);

に修正して解決しました.

参考情報

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS